QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

モロッコ料理を初めて食べました

2013年03月06日

先日友人宅でのホームパーティーに招かれました。その友人はとても料理上手で、自宅で料理教室も開いています。私は行く前から、どんなパーティーメニューなのか楽しみで仕方有りませんでした。ちなみに私は近所で美味しいと評判のケーキを持って行きましたよ。

現地に行くと友人の作った素敵な料理がたくさん用意されていました。色んな料理が有った中で一番私が印象に残っているのがモロッコ料理。モロッコで有名な「ハリラ」と言うスープが印象に残りました。

私はそれまでモロッコに行った事もないし、モロッコ料理を食べた事が有りませんでした。トマトベースのスープで優しい味わいのするスープ。パンにとても合う味でした。友人はこのスープが大好きで良く作っているそう。私もレシピを教えてもらったので、自宅で作ってみようと思っています。

色んな世界の料理を私も作れるようになりたいです。  


Posted by ネット君 at 08:23Comments(0)日記

暖房器具の効率を上げる方法

2013年02月05日

毎日寒いので暖房器具を利用しない日が続いています。節電や節約の事も有るので、少しでも暖房器具の効率を上げて使いたいと思っています。何とか少しでも効率を上げる事あ出来ないものかと、色々と調べてみました。

するとヒーターなどの暖房器具は置く場所で随分と効率が変わるそうです。例えば我が家ではいつもヒーターを窓際と反対側に置いているのですが、これは非常に効率が悪いそうです。なんとなく部屋の家具の配置上、窓際と反対側に置いているだけなのですが、この場合部屋の上部の空気だけが温まり足元は冷えてしまうのだそう。

逆に窓側にヒーター等を置くと、暖められた空気が上昇気流の様な働きとなって、窓からの冷気を上へと押し上げてくれるそう。なので部屋全体が暖まるのだとか。確かに空気の流れを考えるとそうですよね。私は今まで、一度も考えた事が有りませんでした。

この事を知ってから早速、ヒーターの場所を窓際へ変更しました。確かに部屋全体が暖まりやすくなった様な気がします。  


Posted by ネット君 at 08:22Comments(0)日記

今年の目標はキレイになる事

2013年01月07日

新年を迎えたのに今年の目標がなかなか決まりませんでしたが、ようやく決まりました。今年の目標はずばり「綺麗になる事」です。キレイと言っても限界が有るので、可能な範囲でと言う感じです。

ここ数年は妊娠・出産・育児で自分の体のメンテナンスがおろそかになっていました。その為、体型はもちろんの事お肌の調子もかなり悪くなっています。ようやく子供のお世話も少し楽になって、余裕が出てきたのでそろそろ美容に手間をかけていこうと心に決めました。

まずは運動量を増やして体型と整える事から。新たに運動する時間を作る事は難しいので、これまで車で出かけていた用事を徒歩で行く様にするなど、これまでと同じ生活スタイルの中で自然に運動量を増やせる様に工夫をしていこうと思います。お肌に関しては、体も顔に関してもマッサージをまず中心にしていこうと思います。

毎日少しずつ、楽しみながら続けていこうと思います。  


Posted by ネット君 at 08:43Comments(0)日記

売却中の家がまだ売れない

2012年12月10日

実家の戸建を現在売りに出していますが、全然売れる気配が有りません。先月初めての内覧が有ったのですが、購入には至りませんでした。今月も内覧の予定が1件有ったのですが、不幸事が有ったようで結局内覧に至りませんでした。しかも今月の内覧予定だった方は、連絡なしにドタキャンと言うマナーの悪さ。当日内覧に備えて予定も空けていた家族は迷惑だったに違いありません。

今月の頭には不動産業者から値下げの打診が有りました。反響が弱く、内覧になかなか繋がらないからとの事でした。正直耳の痛い話です。しかも値下げ幅が最低でも90万円以上との事。厳しい現実です。90万円値下げすると、持ち出しになってしまい仲介手数料等を捻出しなければいけなくなります。数万円程度なら良いですが、数十万の単位になるので正直苦しい選択となります。

もう不動産の動きが少ない時期である12月中旬にさしかかるので、今年中に買い手が付く事は難しいでしょう。不動産屋も再度業界の動きが活発になる1月に合わせて値下げをしたらどうかと話していました。

早く売りたいけれど売り急ぐと値が下がる、難しいのが不動産の売却ですね。  


Posted by ネット君 at 16:16Comments(0)日記

今日は売却物件の内覧予定日

2012年11月12日

現在、実家の自宅を売却中です。8月の中旬、ちょうどお盆明け位から売るに出しているのですが、一向に売れる気配も反響もなく11月になってしまいました。先月からお願いする不動産業者の数を増やして、ようやく今日1件初めて内覧の予定をなりました。

売り出し価格は住宅ローンの残債に仲介手数料を足し、引っ越し代を多少プラスした金額で設定しています。実家の周辺の地域はあまり人気が無く、購入する人も地元の人になる可能性が高いと不動産業者さんに言われています。なので時間がかかるかもしれません。

不動産の売買は今がピークの頃らしいです。徐々にこれから年末年始に向けて動きが少なくなり、2月頃に再度ピークを迎え4月には落ち着くそう。なので3月迄には処分をしてしまいたいと考えています。

そうは言っても売り急ぐと、値段も下がるでしょうし難しいところです。不動産はご縁でも有るので、焦らずに売却活動を続けていこうと思います。  


Posted by ネット君 at 08:19Comments(0)日記

FXのバイナリーオプションに挑戦

2012年09月08日

以前から興味の有ったFX。
正式な名称は外国為替証拠金取引と言うそうです。
なんだか難しそうな名前ですよね。

自宅で自分の好きな時間に取引出来るので、人気が有るようです。
例えば主婦の方でしたら、平日の昼間を中心に取引をし、
会社員の方でしたら、帰宅後を中心に取引が出来ます。
FXのマーケットは24時間開いているので、
その人の生活スタイルに合わせて取引出来るので便利ですよね。

そんなFXの中でも私はバイナリーオプションに挑戦しました。
これは決められた時間に相場が一定以上、上がるか下がるかを予想するものです。

少額から挑戦出来るので、FX初心者の方でも気軽に始める事が出来ると思います。
私はFX会社のキャンペーンを利用したので、実際タダで挑戦する事が出来ました。
こういったキャンペーンが充実しているのも、FXだからこそだと思います。

私の結果は少しプラスになる感じでした。
仕組みも分かりやすいし、FXデビューするには丁度良かったです。
資金を貯めて、また挑戦したいです。  


Posted by ネット君 at 08:20Comments(0)日記

じゃんぐる公園でブログを作成

2012年04月24日

じゃんぐる公園というところでブログを作ってみました。
大分県のブログサービスのようです。

無料で作れるのでこちらを利用させていただこうと思います。

「インターネット便利すぎ」というサイトタイトルに決定!
名前から察していただけるように、
インターネットを利用していてこれは便利だな、
いいサービスだなと思ったものを紹介していこうかと思います。

まあ、半分は私自身の備忘録みたいな感じなので、
みんあにとって便利なものかどうかはわかりません。

自分専用のメモ的な内容になりそうな気もします。

でも私が便利だと感じるということは、
誰か他の人でも同じように思ってもらえる可能性があると思うので、
勇気を持って自分の独断と偏見で
いろいろなものを紹介していこうと考えています。
  


Posted by ネット君 at 13:44日記